ブログ
2023年 9月 11日 松井先生のブログ【忘れられないあの一言】
2023年 9月 10日 イベント紹介!【全国統一高校生テスト】

高2生部門・高1生部門は、新課程入試に対応!
「高2生部門」「高1生部門」では、 新課程に合わせた問題形式・試験時間でテストを実施。 本番さながらの実践経験を積んでもらうため いち早く2025年新課程の共通テストに対応し 新課程の問題にチャレンジすることができます。
インターネット申込11月2日(木)まで! ※校舎申込の場合、席が空いていれば直前まで受け付けています! お申込みはこちら
2025年新課程の共通テストは... 01 従来の科目ごとの学習法では解けない「探究力」を問う新傾向出題! 02 「データを扱う」スキルが文理問わず必要に! 03 試験時間・問題分量が増え「高速で処理する」問題に!
【数学ⅠA】
POINT 「場合の数と確率」の必答化や、 「データの分析」での外れ値や仮設検定の登場により、 データの扱いと分析の力がより求められるようになりました。
【国語】
POINT モニターで2種類の大問が30分の時間設定で 出題されたため、1大問は15分想定。 全体で10分増えるため、残りの5分は 配点が減った他の4大問の時間から捻出しなくてはなりません。
インターネット申込11月2日(木)まで! ※校舎申込の場合、席が空いていれば直前まで受け付けています! お申込みはこちら▼
2023年 9月 10日 奈良校を紹介!
本日は校舎紹介をしたいと思います!
奈良校では計200席の学習環境が整っており、
いつでも集中できる空間があります!
ホームクラス内ではイヤホンで授業を受けるため
満席状態でもとても静かな空間となっています!
興味のある方、1日体験もござますので
ぜひご連絡ください!
スタッフ一同お待ちしております!
◆次はキミだ!東進奈良校 2022年合格速報
2023年 9月 9日 イベント紹介【全国統一高校生テスト】

高2生部門・高1生部門は、新課程入試に対応!
「高2生部門」「高1生部門」では、 新課程に合わせた問題形式・試験時間でテストを実施。 本番さながらの実践経験を積んでもらうため いち早く2025年新課程の共通テストに対応し 新課程の問題にチャレンジすることができます。
インターネット申込11月2日(木)まで! ※校舎申込の場合、席が空いていれば直前まで受け付けています! お申込みはこちら
2025年新課程の共通テストは... 01 従来の科目ごとの学習法では解けない「探究力」を問う新傾向出題! 02 「データを扱う」スキルが文理問わず必要に! 03 試験時間・問題分量が増え「高速で処理する」問題に!
【数学ⅠA】
POINT 「場合の数と確率」の必答化や、 「データの分析」での外れ値や仮設検定の登場により、 データの扱いと分析の力がより求められるようになりました。
【国語】
POINT モニターで2種類の大問が30分の時間設定で 出題されたため、1大問は15分想定。 全体で10分増えるため、残りの5分は 配点が減った他の4大問の時間から捻出しなくてはなりません。
インターネット申込11月2日(木)まで! ※校舎申込の場合、席が空いていれば直前まで受け付けています! お申込みはこちら▼